2022.10.12
アオサギも戻って来ました!~台風15号が過ぎ去って!
写真は1枚目の写真(3枚目の写真と同じあたりになります)あたりを望み、河水に泳ぐ魚を探してるんだと思います。濁っていて魚がさがせないのか…長い時間探していました。 台風で荒れ狂った中河内川(7枚目写真の社屋前が中河内川) […]
2022.09.05
お月さんを待ちながら
社屋前は中河内川で、アユ釣りで知られる興津川の支流になるのですが、こちらにも釣り人が出て9月最初の土日は青空の下、本当に気持ち良さそうでした。 一枚目の写真は社屋南側になりますが、北側でミホクド(土壌改良剤粉砕前)の天日 […]
2022.08.10
衣裳ケース利用のコンポストづくり 今夏、おいしいスイカが出来ました!
青汁の葉材料栽培に、モロヘイヤだったり、紫蘇、レタスなど、そして今年はケールもでしたが、この生ごみからのリサイクル肥料が貢献してくれています。実は、この肥料は、チップした雑草とか木枝・竹の肥料場で醗酵剤替わりとして役立 […]
カテゴリ
プロフィール

- 花澤 久元
-
- 誕生日:1946年11月6日
- 血液型:O型(Rh+)
- 趣味:スイマグ造り卒業、もっか青汁作り
- 自己紹介:
母親に首根っこつかまれて飲んでいたスイマグとの付き合いも早70年。
起きがけのスイマグ飲用を忘れず、青汁作りに精を出し、夕食を待ちこがれる”マイナス腸活”を楽しんでいる。